梅雨に入り、むしむしする6月。
そんな時期でもみらいkid'sの子どもたちは元気いっぱい。
今月もみんなで楽しんでいこう!!
毎日授業が終わると、
掃除を手伝ってくれていた
卒業生のAさん。
私たちが
忙しそうにしていると
いつも気を遣ってくれます。
スタンフォード大学の
ソニア・リュボミアスキーも、
幸せに関する結果を発表しました。
その研究結果から分かったことが、
『幸せは自分でつくりだせる』
ということ。
何が幸福度に
影響を与えているのか
『非地位財』はどうでしょう。『非地位財』とは、『そのこと自体が幸せを与えてくれるもの』です。
『地位財』とは、『人と比べることで幸せを得られるもの』です。学歴、収入、地位、物などがこれに含まれます。 そして、この『地位財』の特徴として『幸せが長く続かない』ということ。
「幸せになるために勉強をする」
と言いましたが、どうすれば幸せになれるのでしょうか。
自分に合った『いい学校』を選ぶためにはたくさんの選択肢をだす必要があります。そのためには・・・
私の考える『いい学校』はこうです。
『学力面だけでなく、
精神面・人間的な成長もでき、
将来幸せになれる学校』
子どもたちに
『いい学校』ってどんな学校だと思うか
尋ねてみました尋ねてみました。