毎日授業が終わると、
掃除を手伝ってくれていた
卒業生のAさん。
私たちが
忙しそうにしていると
いつも気を遣ってくれます。
そんな彼女が、
小学校の前で配る広告に
えんぴつを貼る手伝いを
してくれていた時のこと。
・・・・・
講師 「ごめんよ、手伝ってもらって」
A 「先生、
私は『ごめん』より
『ありがとう』が聞きたいんよ。
その方が嬉しい。」
・・・・・
日本人は謝る癖がついているのか
『ありがとう』の代わりに
『ごめん』を使いがち。
しかし、
本当に聞きたいのは
それではないのかもしれませんね。
10回の『ごめん』より
1回の『ありがとう』
『ありがとう』を増やして、
明るく、楽しい場所を
作っていきたいと思います。
コメントをお書きください